都農神社

TSUNO SHRINE






宮崎県内のパワースポットとしても広く知られており
病気平癒をはじめ、縁結び、子孫繁栄、家内安全、商売繁盛などのご利益があるとされています。








<創建の由来>
創建されたのは御即位6年前の神武天皇(じんむてんのう)が宮崎の宮を発し東遷の折、此の地に立ち寄り、国土平安、海上平穏、武運長久を祈念し御祭神を鎮祭された事と伝えられる。
旧記によれば、日向国の第一の大社であったが、天正年間の島津・大友の争乱の際、大友氏の兵火により社殿・宝物・古文書等全てを焼失したものの、御神体は尾鈴山麓の神社に避難され難を逃れた。
争乱後は長年社殿の再興も無く小さな祠があるのみであった。
元禄5年に秋月藩主 秋月種政(あきづき たねまさ)が再興し、安政6年には篤志家(とくしか)の社殿の寄進があった。
その後、社殿の老朽化に伴い平成14年に「御造営奉賛会」が設立され、平成19年7月7日に現在の社殿が竣成されたのである。




●都農神社
住  所/宮崎県児湯郡都農町川北13294番地
電話番号/0983-25-3256 FAX番号/0983-25-0617


大きな地図で見る




都農神社ストリートビュー







関連リンク・ダウンロード











都農町の観光・イベント・グルメ・宿泊などの最新情報をお届け



Copyright(C) Tsuno Town sightseeing guide All Rights Reserved

ページのトップへ戻る